シェアする

kintoneのWebhookをGASで受けて、LINEに通知

シェアする

kintoneには他システムに対して、

・レコードの追加

・レコードの編集

・レコードの削除

・コメントの書き込み

・レコードのステータスの変更

をWebhookを使って通知することが可能です。例えば、この機能を活用して、kintoneアプリにデータが追加されたときに、LINEに通知する、なんてことができちゃいます。

ということで、今回はkintoneアプリへのデータの登録をWebhookでGoogle Apps Script(GAS)に飛ばして、LINEへ通知する方法を紹介します。

kintoneの「通知機能(更新通知とか、条件、リマインダーの条件通知とか)」を使って、いい感じにLINEに通知するのはこちらをどうぞ!

kintone標準の通知機能を使って、いい感じに整形してLINEに通知する

スポンサーリンク

LINE notifyの設定手順

 今回は、LINEへの通知はLINE notifyを利用します。LINE notifyの設定等については、下記の記事をご覧ください。

Google Calendarの予定を毎朝LINEに送る

GASのコード

 それではWebhookを受取ってLINEに投げるコードを書いていきます。Webhookwを投げるためのkintone側の設定は後程行います。

// ← これをつけているところはコメントです。ソースコードとしての意味はありません。

// ↓の********をLINE notifyで発行したトークンに書き換えてください。""(ダブルクォーテーション)は消してはいけません。
var lineToken = "********";

// kintoneからのWebhookを受け取って動く処理
function doPost(e) {

// テキスト
 // eにkintoneから投げられたwebhookの中身が入っている
 // 構造体については https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/set_webhook/webhook.html
 var parsedJson = JSON.parse(e.postData.getDataAsString());

// アプリの名前  
 var message = parsedJson.app.name + "が更新されました。" + "\n" + "\n";
// kintoneにてレコードのタイトルに指定したフィールド
 var content = "タイトルは、" + parsedJson.recordTitle + "です。" + "\n" + "\n";
// レコードへのURLを張る
 var link2record = "詳細は、" + parsedJson.url;
 
 // LINEに送信する処理を呼び出しています。
 sendToLine(message + content + link2record);
}

// LINE notifyをつかってLINEに送信する処理
function sendToLine(text){
 // 一番初めに張り付けたトークンを呼び出しています
 var token = lineToken;
 
 // お作法です。
 var options =
 {
 "method" : "post",
 "headers" : {"Authorization" : "Bearer "+ token},
 "payload" : "message=" + text

};
 
 // 送信!
 UrlFetchApp.fetch("https://notify-api.line.me/api/notify", options);
}

このコードを書いて、公開>ウェブ アプリケーションとして導入、から公開します。アプリケーションにアクセスできるユーザーは、全員(匿名ユーザーを含む)にしてください!公開後に、「現在のウェブ アプリケーションの URL」というとこに記載されている下記のようなURLを保存しておきます。

https://script.google.com/macros/s/固有のID/exec

kintone側の設定

 kintone側の設定は下記の画面から行います。


アプリの設定画面から、「Webhook」をクリック。

Webhookの一覧画面が出るので、右側の+マークをクリックしてWebhookを設定していきます。

必要な情報を入力して「保存」をクリックします。Webhook URLには先ほど、GASを公開したときに保存したURLを入力します。通知を送信する条件は、どのタイミングでWebhookを飛ばすかを設定します。そして、最後にしっかり有効化のチェックボックスもチェックを入れます。

これで設定完了!

Webhookの設定についてはあわせてこちらのヘルプもご参照ください。

Webhookを設定する

いかがでしょうか?

ここまでの手順で、kintoneからのWebhookをGoogle Apps Scriptで受けて、LINEへ通知が送れるようになりました。簡単にできるので様々な展開が可能ですね!

kintoneのご相談お受けしております!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする